運転免許証の取り方、教えます~その4

こんにちは、ガネーシャ父さんです。

 

前回の更新から随分と開いてしまいましたが、本日もインドの運転免許証について。

実はこの間にLearners Licence(仮免許)の次のDriving Licence(本免許)まで取得してきました。今回と次回でDriving Licence取得までまとめたいと思います。

 

 

前回Leaner's Licenceの申し込みでRTOを後にした後、その日の午後にSMSが届きました。

”あなたのテストのパスワードはXXXXです。”

テストのパスワード?

その数分後には、

”あなたはテストに合格しまし。た”

合格したの?受けていないのに?

そしてさらに数十分後には、

”あなたのLearner's Licenceの番号はXXXX/XXXXXXX/XXXXです。サイトからダウンロードして下さい。"

 

早速、サイトにアクセスして申し込み番号を入力すると、、、Leaner's Licenceをダウンロードできました。

顔写真と、署名入りの4サイズの仮免許証です。

これを印刷して、Leaner's Licenceの取得は完了です。

次のステップはDriving Licence(本免許)ですが、Leaner's Licenceの取得後30日を過ぎてから申し込みができます。Learner's Licenceの有効期限が6ヶ月ですので、それまでに取得する必要があります。

 

ここまでのLearner's Licenceの取り方を改めて簡単にまとめます。

 

1.下記のサイトでオンライン申し込み

https://parivahan.gov.in/sarathiservice10/stateSelection.do

2.申請書入力、手数料支払、テストの予約(全てオンライン)

3.RTO(免許センター)に行って書類提出(今回の提出書類は以下の8点)

 ①Acknowledgement

 ②e-Receipt

 ③Provisional Appointment for Learners Licence Test

 ④Application Form(Form2, Form1, Form1-A) *必要箇所に顔写真貼付

 ⑤パスポートコピー

 ⑥ビザコピー

 ⑦Registration Certificate(FRO)コピー

 ⑧Aadhaar Card

4.Leaner's Licence Testの受験(今回は省略)

5.テスト合格、免許付与のSMS受診

6.オンラインでLicenceダウンロード、印刷

 

この後30日を経過してから、Driving Licenceの取得手続になります。Driving Licenceでは運転実技テストもあります。

その様子は次回。