運転免許証の取り方、教えます~その3

こんにちは、ガネーシャ父さんです。

 

本日はインドの運転免許証について、第3回。

前回までは、申請、手数料支払、免許センター訪問日の予約まですべてオンラインでの手続きでしたが、Learners Licence最後の難関、実際に免許センターに行っての手続きです。

場所はグルガオンの中心を通るNH8(今はNH48に名前が変わっているようです)の、Rajiv Chowk近くのMini SecretariatエリアにあるRTO(Regional Transport Office)です。

以前はFRO事務所が入っていた建物の1階で、今の移転後のFRO事務所からも近いです。

 

予約票には9時から受付開始と書いてありましたので、当日は少し早めの8時半頃に到着しました。建物を入ってすぐのところで、すでに人々が並んでいます。

用意した書類は次の通りです。

1. Acknowledgement

2. e-Receipt

3. Provisional Appointment for Learners Licence Test

4. Application Form(Form2, Form1, Form1-A) *必要箇所に顔写真貼付

5. パスポートコピー

6. ビザコピー

7. Registration Certificate(FRO)コピー

8. Aadhaar Card

 

1~4はオンライン申請時に印刷したものです。

5~7は外国人が何かの手続きするにはほとんどの場合求められるものです。

8のAadhaar Cardは住所証明書類として持っていきました。住所証明書類としては7のRegistration Certificate又は住まいの賃貸契約書等で代替可能かも知れませんが、私の時はAadhaar Cardが有効でした。

 

9時になると人が動き出しますので、その流れに乗って進みます。

まず、事務所に入って右側手前のデスクに書類を提出します。

ここでは、書類確認が行われ、それを黄色いフォルダに入れてもらいます。ここで10ルピーの支払いが必要です(フォルダ代?)。このフォルダが重要で、これが無いと次のステップで書類を受け付けてもらえません。

 

次に指示されたカウンタに並びます。

黄色いフォルダには名前と電話番号を記入する箇所があるので、並んでいる間に記入します。順番が来たら書類をフォルダごと提出します。

そして、Learners Licenceに印刷される顔写真の撮影と、署名の登録を行います。署名は電子署名パッドを使います。

ここで手数料(確か120ルピー程だったと思います)を支払い、領収書と合わせて黄色いフォルダを返してもらいます。

 

そして、これらをもって、最初に行った、事務所入り口右側手前のデスクに戻ります。

ここで書類を提出して完了です。

 

え?テストとか無いの?と思って聞いたところ、「この後テストがあるけれど、すべてヒンディ語なのであなたは受けなくて良い」と言われました。

本日の手続はこれで完了で、翌日に申し込みサイトでApplication Numberを入力すればLearners Licenceを印刷できるとのこと。

 

 

控えの書類も何ももらえず、心に若干の不安を抱えながらもRTOを後にしました。

あとは信じて待つしかない。

結果は次回。